引越し後に知った「XROS HOUSE」の衝撃

引越し後に知った「XROS HOUSE」の衝撃 新生活の準備
以下は、とあるブログを抜粋したものである。(新生活ジャパン編集部)
 
* * *

 
マジでショック……。これ、引越し前に知っておきたかった。今更だけど吐き出させて。

東京一人暮らし、地獄の始まり

去年の12月、念願の東京一人暮らしがスタート。当初の予算は家賃6万円。ネットで「東京 一人暮らし 家賃相場」とか調べて、「まあこんなもんか」って納得してた
毎日仕事終わりに不動産屋寄って物件探し。土日は朝から内見の繰り返し。何だかんだで決まったのが新宿から電車で25分の5.5万円のワンルーム。
内見のときは「おっ、悪くないじゃん」って思ったんだよね。でも…

金欠地獄への片道切符

契約書にサインした瞬間から始まった悪夢。

支払った初期費用

  • 敷金: 5.5万円
  • 礼金: 5.5万円
  • 仲介料: 5.5万円

……って、家賃の3ヶ月分一気に持ってかれるんだね。知らなかったよ……。
それだけじゃない。入居日までに買い揃えなきゃいけなかったモノのリストがこれだ。

購入した家具家電

  • TV: 5万円
  • 冷蔵庫: 4万円
  • 洗濯機: 4万円
  • ベッド: 5万円
  • その他家具: 12万円

合計30万円
さらに引越し業者に5万円。

気づいたら貯金残高が……ヤバすぎる。クレカもヤバい。ヤバすぎて親に泣きついた(27歳、社会人です。情けない)。

友達の部屋で受けた衝撃

先週、久々に会った大学の友達の家に寄ったときのこと。

「おっ、意外と広いじゃん。家賃いくら?」
うーん、4万ちょいかな
は? 嘘だろ?

新宿まで15分の物件で4万円。しかも家具家電全部ついてる。

「XROS HOUSEって知らないの? 家具家電付きで家賃4万円くらいから借りられるよ

帰りの電車でスマホ片手に、震える指でXROS HOUSEを検索するオレ……。

血の涙が止まらない

家具家電完備で家賃38,000円から。初期費用たったの5万円。新宿・渋谷まで20分以内。
頭を抱えて電車の中で呻いた。知ってたら……知ってたら……!

具体的に何を失ったのか

家具家電代の30万円

友達と行く予定だったハワイ旅行、キャンセルした。30万あれば余裕で行けたのに。
その代わりに得たものは……ニ○リの安物ベッドと背もたれが硬すぎる椅子。

無駄な初期費用11.5万円

敷金礼金仲介料で16.5万円払ったけど、XROS HOUSEなら5万円で済んだ。
差額の11.5万円あれば……

できたかもしれないこと

  • 先輩の結婚式にちゃんとしたスーツで出られた(古いスーツで我慢した)
  • 実家に3回は帰省できた(正月も実家に帰れなかった)
  • 欲しかったゲーミングPCが買えた(今も5年前のノートPC使ってる)

毎月の家賃差額1.5万円

月1.5万円、年間18万円の差額。
これがあれば……

余裕があったこと

  • 週1で映画に行ける
  • 月1で少し良いレストランでディナーできる
  • 貯金に回せる

今、給料日前は毎回カップ麺生活。マジでつらい。

時間的損失

新宿まで25分 vs 新宿まで15分。たった10分に思えるけど…

10分あれば

  • 朝10分余裕があったら二度寝できる
  • 帰り10分早く帰れたら行きつけの居酒屋のハッピーアワーに間に合う

年間だと60時間以上の損失。この時間あれば何か新しい趣味も始められたかも。

次の引越しがコワすぎる

2年契約だから、あと1年半でまた引越し…。
家具家電全部また運ぶと思うと気が重い。引越し業者の見積もりめっちゃ高くなりそう。
XROS HOUSEなら物件間の引越しが無料らしい。600物件以上あるから選び放題。転勤になっても柔軟に対応できる。羨ましすぎる。

教訓。情報収集は超重要!

高い授業料を払った。

次の引越しは絶対XROS HOUSEにする。家賃38,000円から、初期費用5万円だけ、家具家電付き、好立地、物件間の移動が無料……考えただけでよだれが出る。
同じように東京一人暮らしを考えてる友達には、もう脅すように「XROS HOUSE調べろよ!」って言ってる。みんなにオレみたいな目に遭ってほしくない。

今から貯金して、契約満了したら即XROS HOUSEに引っ越すんだ……!

P.S.今日も乾いたカップヤキソバを食べながら

今日も乾いたカップヤキソバを食べながらこの文章を書いてます。残り物のふりかけをかけるという悲しい工夫をしています。XROS HOUSEに住んでたら今頃何食べてたかな……。

#引越し #一人暮らし失敗談 #XROSHOUSE #後悔 #節約の大切さ

タイトルとURLをコピーしました